フリーwebライターのたまくわです。
アフィリエイトを含めインターネット広告というのは年々市場が拡大しています。
狙った特定のターゲットに広告を見てもらうという観点では、テレビや新聞広告よりも圧倒的に効果があります。
この流れに乗って、個人でもブログを使いアフィリエイト広告を掲載することでお金を稼ぐことができる時代です。
アフィリエイトブログにも参入者が続々と出てきてはいますが、実はその仕組みを知らない人は多いです。
今回はアフィリエイトブログの仕組みと、始め方について解説していきます!
目次
アフィリエイトブログとは

アフィリエイトとは、自分のブログサイトに広告を貼って、自分のサイト経由で商品やサービスが購入や契約された場合に報酬が得られる仕組みのことです。
このアフィリエイトの仕組みを使って月に数百万円の収益を稼いでいる人もいます。
副業をしたいと考える人にとても人気の高い稼ぎ方です。
下記の特徴があります。
- 始めるために必要なコストが少なく、低リスク
- 長期的に継続しないと大きく稼げるようにはならない
- アフィリエイトを通して培われるスキルは多い
アフィリエイトで稼ぐには

アフィリエイトで稼ぐには、主にライティングの技術が必要になります。
Googleのサイト検索順位を上位に上げるためのSEOライティングや、広告の品を売るためのセールスライティングなど、文章技術を身につけ、収益を高めていく必要があります。
また、それだけでなく、稼げるジャンルやキーワード選定も大切な要素です。
アフィリエイトで稼ぐ仕組み
アフィリエイトそのものの仕組みについても解説しておきます。
アフィリエイトはまず、広告を出したいと考える企業がASPに広告の出稿を依頼します。
そして依頼された広告を、アフィリエイトブログの運営者であるアフィリエイターがブログに掲載します。
商品やサービスが購入や契約されれば、その売上の一部がアフィリエイターに支払われる仕組みになっています。
つまりアフィリエイターは商品を売れば売るほど、稼ぐことが可能です。
アフィリエイトブログに向いている人の特徴3つ

アフィリエイトブログに向いている人の特徴は、以下の3つです。
- 長期的に努力できる
- 扱う商品の知識がある
- 情報発信が好き
1.長期的に努力できる
ブログアフィリエイトで稼げるようになるには最低でも半年、通常1年ほど必要です。
それまでの期間はほぼお金が稼げない人がほとんどです。
それでもその無収入期間を乗り越えると月に数万、数十万、あるいは何百万円と稼ぐことが出来るようになります。
それらを踏まえて長期的な目線でブログを運営できるというのは、稼げる人の特徴です。
2.扱う商品の知識がある
アフィリエイトブログでは商品を売るので、その商品について詳しく知っている必要があります。
例えばクレジットカードを扱うのであれば、クレジットカードのブランドの違い、カードごとの手数料や特典などについて熟知している必要があるでしょう。
3.情報発信が好き
アフィリエイトブログは広告の商品について発信する、いわば情報発信になります。
情報発信というのは利益ではなく、ユーザー目線で有益な情報提供ができなければいけません。
ブログで稼ぎたいという人は多いものの稼げずにリタイアしていく理由は、読者に求められる価値提供ができていないからなのです。
目先の利益ばかりを追ってユーザー目線での有益な情報を提供できなければ、アフィリエイトでは結果を残すことはできません。
なのでアフィリエイトブログで稼げる人というのは、情報発信自体が好きな人が多いのが特徴です。
【3STEP】アフィリエイトの始め方

アフィリエイトを始める3STEPは、以下の通りです。
- ブログの開設
- ASPに登録
- 参入ジャンルを決め、広告を掲載
1.ブログの開設
まずはブログを開設しましょう。
ブログの開設は大きく「ドメインの契約」と「サーバーの契約」の2ステップです。
開設方法についてはワードプレスブログの始め方の記事で詳しく説明していますので、参考にしてください。
2.ASPに登録
次に、ASPに登録します。
ASPとは「Affiliate Service Provider」の略で、アフィリエイトの広告案件がまとめられているサイトです。
ASPに登録して自分のブログサイトに掲載する広告を決め、専用の広告コードというものを取得します。
代表的なASPではA8.netなどがあります。
どのASPを利用するかはブログの特性や紹介したい商品に応じて使い分けるようにしてください。
また、同じ商品でもASPによって単価が異なる場合がありますので、複数登録しておくととても便利ですよ。
おすすめのASPについては別の記事で詳しく解説します。
3.参入ジャンルを決め、広告を掲載
最後に、参入ジャンルを決めて、ブログに広告を掲載します。
広告単価などが参入ジャンルによって異なるので、参入ジャンルの選定が最も大切です。
例えばクレジットカードやパーソナルジムのアフィリエイト案件では、1件成約するだけで数万円の報酬がもらえたりします。
一方で健康サプリだと1件の成約で数百円しかもらえなかったりします。(商品によって様々です。)
稼げるジャンルは金融や美容などある程度決まっているため、自分が活動できそうなジャンルを選べばOKです。
ブログに広告を掲載して記事を書き始めれば、アフィリエイトブログの運営の始まりです。
アフィリエイトブログを始めてみよう!


アフィリエイトブログは自分が働いていないときでもお金が入ってくるような仕組みを作ることが可能です。
本業の仕事中にブログから商品が購入されて報酬がもらえたり、学校の授業中にも勝手にお金が入ってくるようになるかもしれません。
最初の資金は1万円程度で1年間は挑戦することができ、リスクもほぼありません。
もちろん生半可な気持ちで取り組んで稼げるようになるわけではありません。
しかし、本気で1年アフィリエイトブログに取り組めば月10万円ほどは稼げるようになるでしょう。
その覚悟がある人はぜひ第一歩を進んで欲しいです。